社会保険労務士法人わかさ合同事務所 > 事業内容 > 社会労働保険手続き・給与計算
究極の個人情報だからこそ、プロにアウトソーシング
当所は以下の代行を行います
1.入退社など異動に伴う社会保険、労働保険手続き
2.給与計算
3.労災、健康保険など社会労働保険の給付申請
4.健康保険組合への編入
給与計算は最も基本的で重要な人事業務です。しかも、取り扱っている情報は、いわば究極の個人情報であるため、中小企業ではこの業務を取り扱う従業員の人選には細心の注意を払う必要があります。
また、社会保険料、雇用保険料、所得税および住民税の徴収は、関係諸法令の改定に関係諸法令の改定に絶えず注意をしていないと、間違えた処理をしてしまうことになります。
当事務所では、プロ仕様の業務ソフト(㈱エムケイシステムの「ネットde社労夢」)を導入し、常に最新の情報に基づき正確な給与計算業務を行うことで、お客様に安全・安心をお届けします。
会社の休日カレンダー、賃金締切日、個人別の基本給や各種手当金額、標準報酬月額、振込口座等をあらかじめ登録いたします。
勤怠管理の方法は、出勤簿、タイムカード、タイムレコーダーによる自動集計システムなど、各社の実情に合わせて様々な方法がとられていると思いますので、基本的には、各社で集計した遅刻・早退・欠勤、残業時間、有給休暇、代休等を毎月報告していただきます。
なお当事務所では、「ネットde社労夢」と連携し、御社と当事務所が双方向でアクセスできるシステム「ネットde顧問」をご提供しております。これを使って、PCや携帯から、出勤・退勤の時刻を記録することができます。
ご要望により、カードリーダーや指紋認証システムを使って出退勤記録を自動的に登録する方式も可能です。
1か月分の固定的な支給、控除項目の変更、勤怠データをとりまとめて当事務所へご連絡ください。「ネットde顧問」を導入した場合は、ネットから直接登録していただくことができます。
(※こちらデータを送っていただくのであれば、「当社へデータをご送付ください」にします。オンラインで確認できるデータということであれば、このまま「当社へご連絡ください」にいたします。)
いただいた情報を元に当事務所で給与計算を行います。
給与明細はメールでお送りいたします。
また、「ネットde顧問」を導入していただくと、インターネット上に配信することも可能です。従業員の方が給与明細をPC上で確認することができるため、給与明細を配る手間を省くことができ、用紙代の削減にも繋がります。
銀行への振り込みにFBデータを使用しているお客様へは、FBデータをお送りします。あわせて住民税のデータもお送りできます。
基本給等が変更になった際の月額変更届の処理は、毎月の給与計算を行っている当事務所にて行います。貴社からの連絡等をいただく必要はございません。
毎月の給与計算以外にも、賞与計算、年末調整などの手続きも承っております。
クラウドシステムのため、貴社の社内はもちろん、当事務所のPCにも従業員の皆様の大切な個人情報は残りません。安全・安心の環境でご利用いただけます。
会社の登記簿謄本等をお預かりし、事業所の加入(新規適用)手続きを行います。対象となるのは、労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険になります。
従業員の保険加入等の手続きを行います。扶養家族がいる場合もあわせて行います。
「ネットde顧問」を使ってインターネット上で、従業員の基礎年金番号などの必要な情報をご入力下さい。転記や再入力作業の必要がないため、ミスを回避し正確な情報を管理をすることができます。
保険の加入や喪失、住所変更、離職票などの手続きについては、当事務所が関係機関へ電子申請にて行います。貴社は「ネットde顧問」上で手続の進捗を確認することができます。
手続き完了後の確認書や離職票を当事務所から貴社へメールでお送りいたします。ご希望により郵送も承ります。
雇用保険、厚生年金および協会けんぽの手続きはほとんど電子申請で行っています(ただし、協会けんぽ以外の健康保険組合の手続きを除きます)。これにより書類への捺印、郵送でのやりとりといった煩わしい作業はありません。またクラウドシステムを使っておりますので、情報のバックアップも万全です。
労働者名簿は「ネットde顧問」を経由して、いつでも自社で印刷可能です。
経営者様、人事労務ご担当者様が知っておくべきニュースをピックアップし、解説を加えました。
毎月発行しておりますので是非ご覧ください。