• お問い合わせ
  • Contact

03-5401-7545 営業時間:平日9:00~18:00

03-5401-7545

営業時間:平日9:00~18:00

東京都港区浜松町1-24-5 第三河原ビル3階

研修

社会保険労務士法人わかさ合同事務所 > 当社の強み > 研修

こんな方にお勧めします

サザンフラックスの研修は、こんな方に自信を持ってお勧めします

中小企業(300人未満)の経営者

特に、自社内で独自に研修をすることが難しく、「人材育成をやりたくてもやれない」と考えている方。

部下の育成を真剣に考えたい管理職の方

自身もプレイヤーでマネジメントがなかなかできていない、そろそろ育成もしっかり考えたいが、日々の業務に忙殺されついつい目をつぶってしまっている上司。

社内の中堅からベテラン層の方

これまでがむしゃらに頑張ってきた中、ふと周囲を見渡すと中堅になり、それなりの年齢になっている。
仕事はできるけど、仕事の基本的な所作(あいさつの仕方、敬語、人との接し方、電話応対など)に自信が持てず「大丈夫かな?」と思いながらも基礎を学ぶ機会がなかなかないという方。

内定者、転職者

就職は決まったものの、就職先の会社できちんとした研修が予定されていない。
でも人前で恥をかかないようしっかり基礎を身に着けたいと考える方。

サザンフラックス研修の効果

サザンフラックスの研修を受けた後、受講者はこのように変わります

自分のことに気づける

研修は、「自分が学ぶ」と同時に「自分を学ぶ(=立ち位置の確認)」でもあります。
目標や理想に近づいていくためには「今の自分はどこにいるの?」というスタートラインを確認しなければ、目標達成のための道しるべを描くことはできません。
本研修を受講しますと、自分が知らなかったこと、自分に足りなかったこと、抜けていること、自分が誤魔化していたこと、わかっているつもりで実は全然できなかったこと等を自分自身で気づくことができます。また、先輩や上司、同僚から自分がどう見られているのかもわかります。
これらによって自分を変えるヒントを得られます。自分を変えるチャンスを得られます。

相手の立場を考える

仕事をする職場で大切なのは自分だけでなく、相手のことも同じように大切です。
普段の仕事で「なぜあの時上司は○○と言ったのか」「なぜあの時先輩にあんな風に言われたのか」を知ることはできません。考えも及びません。
本研修では、受講生が相手(上司や先輩)の立場に立ったロールプレイングを行います。
そのことによって、上司の気持ちを考えることの疑似体験をします。相手の立場の難しさを理解する、を実感してもらいます。
また昨今コミュニケーションが難しいと言われていますが、「相手はきっとわかってくれるだろう」ではなく、「相手には言わないと伝わらない」を体験し、自ら積極的に働きかけていくことの大切さを学ぶことができます。

自分に自信がつく

受講されたお客様から「自分の行動に自信がつき、余裕ができる」「お客様へのあいさつの仕方に自信がなかったが、自信を持てた」「ビジネスマナーは相手のためではなく自分のためでもあるのですね」「強い気持ちになれた」など、本研修を受講した後に自信になったというメッセージをお寄せいただくことが多いのが本研修の特徴です。
単にロールプレイングやゲームなどを“やっただけ”に終わらせず、明日からの職場でやってみよう!という前向きな気持ちになっていただけると自負しています。

すぐ変われる、すぐ活かせる

研修を受けると「研修の場ではそうだろうけど、実際の職場ではどうも・・・」という声も聴かれます。
しかし、弊社の研修ではお客様のニーズに合わせて「明日からすぐ使える」を目指しています。
明日からすぐ使える=受講生が納得して行動に移しやすいのです。特に職歴や社歴を重ねた方は「そんなのわかっている」がありますが、実際にはできていないことも多い
。そんなベテランたちには「部下・後輩はこんな心理なんですよ」と理由や意味を伝えるとともに、実際にその心理を体験してもらいます。
そうすることで「わかっているけどやってない」から、「まずはやってみる」へ変えていけるのも本研修の特徴です。

他社との違い

サザンフラックスの研修は、他の研修に幻滅した方にも好評です

1)現場では言えないことを第三者が伝えることの効用

本来人材育成や教育研修は、会社の経営者もしくは現場の上司(または先輩)の役割です。OJTはその最たるものです。
しかし、現場から離れた場で、第三者より、様々な角度から、専門的にかつ具体的に伝え、体験してもらうことで、普段とは違う知識や経験から様々なことを吸収できる効果があります。
それが研修でありoff-JTだからこそできるのです。

2)研修と現場をつなげます~その1

皆さんの会社では、研修を受ける従業員に対してどのような働きかけを行っていますか?
「特にはしていない」「報告書を提出させている」など職場によってそれぞれでしょう。
もし、「○○(例えば上司や人事)から言われたので受けさせている」と考え、現場の上司が研修を受ける部下に対して素知らぬ顔をしているとしたら、それは問題です。
なぜなら、研修は現場から離れラクができる時間ではなく、人材育成というれっきとした業務だからです。本来現場の上司が行うはずの育成を研修が代わりをしているのです。
そのことを理解せず、研修を受ける部下に期待や励ましの言葉もないとしたら・・・。“研修が研修の場だけ”で終わってしまう理由です。
これを解消すべく、弊社は、現場である上司と本人(受講生)をつなげます。

3)研修と現場をつなげます~その2

経営者が研修に対して抱く不満、それは、「従業員にとって、受けた研修が本当に役に立つものなのだろうか」がわからないことではないでしょうか。
その理由はなぜでしょう?
一番の理由は、経営者自身が同じ研修を受けることがないからです。
弊社では、研修を実施している間、受講生にレポートに書いてもらい、それを上司に報告してもらっています。
これによって、受講生の理解度や満足度が経営者にも目に見えて分かるようにしています。

4)小規模で1人1人に応対します。

弊社の研修は、原則1回を受講生15名までとしています。
それを超えますと、受講生一人一人の様子が分かりにくくなってしまい、応対が薄くなってしまうからです。
受講生は言葉だけで自分をアピールするわけではありません。
目の動きや表情、声の大小やトーン、他の受講生とどのように混じっているかなど、非言語で自分を表します。
これらの様々な動きに目を配りながら、受講生をサポートし、働きかけをおこなっています。
また質問を丁寧に拾い、答えることを大切にしています。。

研修メニュー

サザンフラックスの研修は、お客様に合わせてメニューを柔軟に対応します

新人研修

新人研修

あいさつ、おじぎ、電話応対、お客様の応対、お客様を訪問する、と言った内容のビジネスマナーはもちろん、社会人としての心構えや、組織で仕事をする意味等、仕事をする心を学んでいただきます。

ビジネスマナー研修

ビジネスマナー研修

新人ではないが、ちゃんとした研修を受けたことがない、なんとなく日々こなしているが、やり方に不安がある、といった既存の従業員の方を対象に、ビジネスマナー研修を行ないます。「わかる」から「できる」になっていただきます。

メンタルヘルスに関する研修
一般従業員向け

一般従業員向け

「ストレスを正しく理解する」「あなたのストレス度をチェックしてみよう」「ストレスの対処能力を自己診断してみよう」など、知識だけでなく自分自身のストレス耐性も測ることができる研修です。

管理職以上向け

管理職以上向け

一般従業員向けに加え、管理職向け研修では、「部下がうつ病かも?」をどうやって見抜くか?実際にメンタルヘルス疾患にかかった場合どのように対応するのか?等具体的に学んでいただきます。

人事労務担当者向け

人事労務担当者向け

人事労務担当者は、現場の管理職と連携し、実際にメンタルヘルス疾患にかかった従業員が発生した場合に応対しなければなりません。会社の人事部としての実務について業務フローを確認しながら学んでいただきます。

管理職、主任、リーダー向けのコミュニケーション研修

管理職、主任、リーダー向けのコミュニケーション研修

報・連・相(ほう・れん・そう)、PDCA、などの仕事のやり方は学んでも、「褒める」「きく」「叱る」など、部下との基本的なコミュニケーションをきちんと学んだ経験のある方は意外に少ない。
なぜでしょう?
あたり前すぎて学ぶ必要がなかったからです。
 このあたり前だけど、でも実はできていないコミュニケーションを8つの要素「聴く」「話す」「叱る」「褒める」「伝える」「指示をだす」「報告を受ける」「会議する」に分けて、一つずつ丁寧に説明しながら、実体験を通してやり方を学んでいただきます。

自社で研修をお考えの企業の
経営者、担当者様

まずはご相談ください!
柔軟に対処します。

研修の内容は、その企業の状況(問題点等)をヒアリングした上で、企業が考える効果やねらいを踏まえてカスタマイズが可能です。
他社の事例もご紹介しつつ、貴社に最適な研修内容をご提案いたします。お気軽にご相談下さい。

研修を希望される個人の方からの
問い合わせも承ります!

現在4月の新人研修を公開中!

サザンフラックスの新人研修は、ビジネスマナーはもちろん「仕事をする心」を学んで頂く内容。
ご希望の方、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

詳しくはこちらから

お問い合わせ・ご相談 03-5401-7545 営業時間:平日9:00~18:00

日本語でのお問い合わせ

English Contact

ページのトップへ